top of page
dsc05210.jpg
CEYLON TEA SCHOOLでは、スリランカの紅茶の魅力を、より多くの方へ知っていただくため、外部で下記を開催しております。

 スリランカの紅茶のテイスティングを楽しむ「ワークショップ」
「紅茶レッスン(4タイプ)」
「講演」

からお問い合わせください。
DSCF8427.JPG

​ワークショップ

おもてなしイベントに最適。スリランカのシングルオリジンティー(産地別紅茶)の3種のテイスティングを楽しんでいただけます。こちらは講師によるレッスンではなく、ご希望時間内にスリランカのシングルオリジンティーの紅茶3種を準備し、数多くのお客様にセイロンティーの産地による味と香りの違いを実際飲んで体験し、楽しんでいただきます。電源、水回りが必要です。イベント会社様より、多数お問い合わせをいただいております。日時、時間、人数、場所等、お知らせください。
キャンディー.jpg

​出張紅茶レッスン

講師による紅茶レッスン&飲む体験、または紅茶をいれる体験 
各回1時間のレッスン/1回6名様 

 

レッスンでは講師がお茶いれのときに役立つポイントをご説明します。お客様は紅茶を飲んだり、

二人一組で実際に紅茶をいれていただきます。以下のレッスンの中から、ご希望の項目を1つお選びください。

なお、設備として電源や、水回りが必要です。

レッスンでは講師による紅茶レッスンでしっかりと学びを深めたあと、実際に紅茶を飲む体験をしていただけます。

 1)スリランカの紅茶を知って味わう

   スリランカ紅茶の魅力&特徴の説明。

   産地別シングルオリジンティー5種の紅茶の飲み比べ

   お客様はティーバッグでのおいしいいれ方を学んで実際にいれていただきます。

   

 2)スリランカの紅茶のおいしいいれ方

   紅茶まわりの道具、水について、茶葉の分量と蒸らし時間など

   ご自宅でも紅茶をおいしくいれるためのポイントを説明。

   お客様は二人一組で実際紅茶をいれて楽しんでいただきます。

 3)スリランカの紅茶でつくるアイスティーのいれ方

   アイスティーのいれ方のコツの説明。

   水出しアイスティーに合う茶葉について

   熱湯と氷でつくるアイスティーオンザロックスのいれ方

   お客様は、二人一組でアイスティーを作って楽しんでいただきます。

 4)スリランカの紅茶を使ったミルクティーのいれ方

   濃厚で美味しいミルクティーをいれるための茶葉選び

   ミルクティーに向く牛乳について

   お客様は二人一組で実際にミルクティーをいれて楽しんでいただきます。

  • 時間     1時間 (質疑応答、ティータイム含む)

  • 実施回数   2回   

  • 参加者人数  6名 /1回 

  • 最少開催人数 12名

  • 費用   

 講師代  3,300円(税込)/1人 (配布レジュメ、当日使用茶葉代、材料費込み)

      最少開催費用 3,300円× 12名=39,600円(税込)12名以下の場合も同額。

 会場費  貴社 

 スイーツ 手配などは別途応相談。

 講師交通費(起点 神奈川県横浜市 JR石川町駅) 実費請求 

 講師宿泊費 宿泊を伴う場合は実費請求

  • 予約管理 貴社 

  • 募集方法 貴社および弊社(店舗、HP)  

  • 開催申込み 開催日の2か月前まで

  • キャンセルポリシー

 開催日の1か月前まで 0%

 以降開催日10日前まで50%

 開催日10日前までに銀行振り込み

 開催日10日以降は100%

 

 

  • ​支払い 開催日10日前までに12名分39,600円(税込)銀行事前振り込み           

​     

 

18004889215873092.jpg

MITSUTEA代表中永

講演

MITSUTEA合同会社代表中永による、「スリランカの紅茶の魅力」についての講演。

スリランカの写真を見ながら、現地について講演します。講演当日は紅茶の提供はございませんので、水周り等は不要ですが、画面を共有できるスクリーン等があることが望ましいです。オンライン講演も対応させていただきます。

​詳細

  • 内容 「スリランカの紅茶の魅力」

  • 時間 1時間30分

  • 参加人数 10名様~。それ以下でもかまいません。

  • 講演費 55,000 人数や参加費は貴社でお決めくださいませ。

  • 別途費用 交通費

  • 参加者へ紅茶のお土産 別途実費。参加者にお持ち帰りいただく紅茶は別途ご用意させていただきます。

  • 予約方法 貴社

  • 募集方法 貴社&弊社

 *開催場所や日時等によっては、お受けできない場合もございますので、ご了承くださいませ。

  • 開催予約 開催日の2か月前まで

  • キャンセルポリシー

 開催日の1か月前まで 0%

​ それ以降開催日10日前までは 50%

 開催日の10日前まで最終人数決定

 開催日10日以降は100%

  • ​支払い 開催日10日前までに銀行振り込み

【講師 プロフィール】

MITSUTEA合同会社代表 中永(なかえ)美津代

 

大分県生まれ。明治大学卒業後、日刊スポーツ新聞社に入社。 大学2年生時にイギリス旅行で出会ったミルクティーに衝撃を受け、紅茶人生がスタート。 新聞社を2000年に退社、2001年にスリランカの5大産地の家庭に下宿し 70以上の茶園を巡る1年間の紅茶修行を開始。スリランカ政府紅茶局からの推薦状を受領。 2002年にセイロン紅茶専門ネットショップ「MITSUTEA」をスタート、 『そんな紅茶で満足ですか』を祥伝社黄金文庫から出版。 2006年に『泣いて笑ってスリランカ 体当たり紅茶修行の1年日記』をダイヤモンド社から出版。 2012年に石川町にセイロン紅茶専門店「MITSUTEA」をオープン。 2019年に『紅茶の聖地を巡る旅 SRI LANKA TRAVEL BOOK』をサンクチュアリ出版から出版。 2022年MITSUTEA合同会社設立。2024年に『All About Ceylon Tea 聖なる島・スリランカからの贈り物ー』をTeaTimeから出版。

 

18011952016749933.jpg
内容を下記よりお選びください
ワークショップ 紅茶3種テイスティング
出張紅茶レッスン1)スリランカの紅茶を知って味わう
出張紅茶レッスン2)スリランカの紅茶のおいしいいれ方のコツ
出張紅茶レッスン3)スリランカの紅茶でつくるアイスティーのいれ方
出張紅茶レッスン4)スリランカの紅茶を使ったミルクティーのいれ方
講演
  • Grey Facebook Icon
  • グレーTwitterのアイコン
  • Grey Instagram Icon

231-0868 神奈川県横浜市中区石川町2-69 |  info@ceylonteaschool.com  |  Tel. 045-263-6036 photo©2019 Tea Time

© 2020 CEYLON TEA SCHOOL

bottom of page