オンラインベーシックコース
ka【5期生 2024年1月スタート】
本コースは、お家で美味しい紅茶を飲みたい、美味しい紅茶でおもてなしをしたい、また紅茶に興味が出てきたという方に向けた気軽に実践できるベーシックな内容となります。
紅茶のいれ方など、基礎的な知識を学び、セイロンティーの様々な産地のお茶を知ることで、四季折々に合った紅茶の楽しみ方をご提案いたします。
この小さなスリランカという島国に、これほどいろいろな味と香りのお茶があり、多彩な楽しみ方ができることに驚かれることでしょう。
普段の生活に上質なセイロンティーを取り入れ、お家でいつもよりちょっとプレミアムな紅茶生活を始めませんか。
本コースは、マスターコース11期の方と一緒にご受講いただきます。ご了承くださいませ。
尚、ベーシックコースを修了された後、マスターコースに進まれる場合は、ベーシックコースの内容につきましては免除されます。
【オンラインレッスンのポイント】
・毎回、テーマに合わせて実習を行います。使用茶葉やハーブ、スパイスなどはこちらからお送りいたしますが、道具はご自身のものを使っていただくため、習得した内容をスムーズに再現していただけます。
・ご自宅から、パソコンやスマホ、またはタブレットなどを使ってご視聴いただけます。(Zoom使用)
ビデオオフでもご参加いただけますが、毎回実習をしていただきますので、ぜひビデオオンで皆様のご様子を見せて頂けると嬉しいです。
・レッスンは毎回録画いたします。ご都合によ参加できない場合、または途中聞きそびれてしまった時など、ご連絡いただければレッスン動画をご覧いただけます。
【スケジュール】
ベーシックコース5期
2024年1月開講
毎月1回(全8回)第2土曜日 午前10時~11時30分
第1回 セイロンティーを識る 2024年1月13日 (土)午前10時~11時30分(以下時間はすべて同じ)
(ベーシック、マスターコースのみのレッスン)
▼スリランカと紅茶 ~セイロンティーの歴史~
▼セイロンティー7大産地の概要
▼【実習】セイロンティーの主な産地のテイスティング
第2回 紅茶の淹れ方 2024年2月10日(土)
▼美味しい紅茶をいれるための道具と淹れ方
▼紅茶にとってのよい水、よい湯とは
▼【実習】基本の紅茶の淹れ方をマスターしましょう
第3回 フルーツとセイロンティーの相性 2023年3月9日(土)(ベーシック、マスターコースのみのレッスン)
▼旬のフルーツを引き立たせるセイロンティーとは
▼フルーツを使った簡単アレンジティー
▼【実習】旬のフルーツを使って、ポットフルーツティーをつくりましょう
第4回 茶葉と牛乳にこだわったミルクティーの淹れかた 2024年4月13日(土)
▼美味しいミルクティーをいれるための4つのポイント
~茶葉の種類、茶葉の量、蒸らし時間、牛乳~
▼ミルクティーに合う牛乳と分量、詳しい牛乳のおはなし
▼【実習】最高の一杯のミルクティーをいれましょう
第5回 アイスティーの淹れ方いろいろ 2024年5月11日(土)
▼アイスティーの淹れ方 2種
~ホットティーで作る場合と水出しで作る場合~
▼濃厚アイスミルクティーの作り方 ~氷にも牛乳にもまけないアイスティーとは~
▼アイスティーに合う紅茶のシロップの作り方
第6回 ハーブと紅茶の相乗効果 2024年6月8日(土)(ベーシック、マスターコースのみのレッスン)
▼紅茶に合うハーブとブレンドの仕方
▼ハーブの香りと相性のよいセイロンティーを見つける
▼【実習】ハーブとセイロンティーをブレンドしたお茶をいれましょう
第7回 スパイスで紅茶にアクセント 2023年7月1日(土)(ベーシック、マスターコースのみのレッスン)
▼紅茶に合う主なスパイスと使い方
▼スパイスの風味に合わせたセイロンティーの選び方
▼【実習】スパイスを使ったアレンジティーを作りましょう
第8回 簡単に作れる本格的なチャイ 2023年8月5日(土)
▼手鍋でつくる基本のチャイの作り方
▼チャイに合うスパイス
▼【実習】好みのスパイスでオリジナルマサラチャイを作りましょう
:講座代 全8回 44000円 (税込) (コース受講の場合に限り特別料金)
(自宅実習用茶葉、スパイス&ハーブ、テキスト、ジャンピングティーポット、茶こし、送料を含む)
尚、テキストは事前にメール添付で送ります。
:講師 ティーインストラクター 山口裕子
:定員 8名
詳しくはメールでお問合せくださいませ。